nanacy.com

製作と育児と日々の徒然

新着日記
プロフィール


■ 過去ログ

 ・ 2014年 上期下期
 ・ 2013年 上期下期
 ・ 2012年 上期下期
 ・ 2011年 上期下期
 ・ 2010年 上期下期
 ・ 2009年 上期下期
 ・ 2008年
 ・ 2007年
 ・ 2006年
 ・ 2005年


■ サイト内検索


Powered by Google
2012年上期 >> 2012年下期 >> 2013年上期
 
一言  2012年 12月28日(金) 夕方から 高田馬場ゲーセン・ミカド へ。ペンゴ!大会に参戦!だが1回戦敗退!でも楽しめたから良し!

 
♪  2012年 12月26日(水) 謎の鋏 X
大人買いしたカーブ・クラフト鋏 年内納期の客注前半をなんとか仕上げて発送。
そして今日は午後から次の展示会の打ち合わせに相模大野へ。丁度良かった、ついでにアレを探そう!

アレとは写真の鋏。1つ100円也。「ごめんね税込105円♪」。近所のショップでは取扱いが無くなってしまったもの。
変な形をしてますが「雑誌の切り抜きに下のページを痛めずカットできる」というのが謳い文句。
メーカー が気づいているか判りませんが)実はこの形状、薄物を切るにも実に便利。
カーブした刃が被切物を抑え込むように挟む為、被切物が刃から逃げないのです。
刃の長さの割に力強く、革も楽に切れます。加えて刃先までしっかり切れる。100円にしておくのは勿体無い!
今や私の仕事には欠かせない鋏です。研ぎができない為、使い捨てになってしまうのが惜しいところ。
そして唯一にして最大の欠点は…品質にバラつきがあること。この中に1本でいいから「アタリ」がありますように!
>> その後 購入した6本を精査した結果、良:4本、可:1本、不可:1本でした。今回は「優良」と呼べるものは無かったな。 [2012.12.30]

 
息子  2012年 12月25日(火) クリスマスプレゼント
トミカ Xランナー クリスマスに被る日程の展示会が本日終了しました。
相方は会場で販売、私は客注の製作に追われた為、今年のケーキは翌日に持ち越しです。

それでもプレゼントだけは用意。今年は トミカ ハイパー Xランナー(初回オリジナルトミカつき)
さらに大田区のサンタさんから キッズ・タフ・デジタルカメラ スリム が届きました。どうもありがとう。
ちなみにこの写真はそのデジカメで撮影したもの(多少ソフトで調整はしましたが)。
子供用とはいえ侮れませんな。そしてデジカメに子供用があるあたり、時代が感じられます。

DSとかWiiとかは来年…再来年あたりかな?
欲しいとか言い出したら先ずは セガ・マークIII あたりから触れさせてやろう(笑

 
息子  2012年 12月15日(土) おたのしみ会
じゅげむの1シーン ゴーバスターズのダンス
今日は息子の保育園でおたのしみ会がありました。
クラスの出し物は『じゅげむ』。息子はじゅげむじゅげむごこうのすりきれ………のちょうすけの役。主役じゃん!
でも実はこの話って主役のセリフはあまり無かったり…いやいや、しっかり演じてました!
年少さんから年長さん混合の縦割りグループでは『ゴーバスターズ』のダンス。難しい振り付け、よく頑張ってました。
また一つ成長を目の当たりにできた感じです (^^

 
工作  2012年 12月12日(水) 靴の部分染め
Before After 今日から展示会。年末まで最強に忙しいシーズンの到来です。
昨日は搬入準備のツメをやりつつ、相方の靴を補修しました。
この靴は底にスクリュー状のスパイクが刻まれた、膝に負担のかかりにくい仕様。
しかし扱いが雑なのか、歩き方のクセなのか、あんまりな状態に…。

そこで革用の特殊な塗料で染め直し。茶をベースに黒、白、青で調色。
普段は数ミリ程度の吟面(革の表面)の補修くらいにしか使いません。
面積が広い分、慎重に色出し。ブラシで塗装、ウエスで拭き取りの繰り返し。
そして完成!ちょっと良くね?ヤバくね?チョイネ!サイコー(ぉ
20年前の仕事で覚えた技、まだまだ健在…かな? (^^;

 
一言  2012年 12月7日(金) 教授 から「ありがとう」と一言書かれたハガキが届いた。…なんだよ〜。「心配いらん」とか書いてよこせよ〜 ノД`)

 
電話  2012年 12月4日(火) 世代(?)交代 〜ケータイ編〜
古いケータイと新しいケータイ 半年前の 不幸な事故(笑) 以来、バッテリーの保ちが極端に悪化したのをだましだまし使っていたケータイ。
流石に不便に感じてきた為、代替となる中古品(所謂白ロム)をオークションで落札。それが今日届きました。
届いたのは SoftBank 821SC(黒)。そう、実はこれまでと全く同じ機種、同じ色(笑
このモデルが気に入っているからという訳ではなく、ケータイのシステムに無頓着な故、無難なセンに抑えたのでした。

中古品ながら見た目は使っていたものより数段キレイ。試しに USIMカード を移して起動。
おぉ、ちゃんと認識した!「そんなの当たり前」と言われそうですが、初体験なので新鮮です。
でも設定や電話帳、メールは消えちゃうのね…。そこへ相方「電話帳はバックアップできるよ」との言葉。
再びUSIMを戻し、電話帳から設定を開くと…ホントだ。USIMにコピーという項目を発見。早速コピー。
再びUSIMを移し、これで電話帳の移動完了。新しいものを使い慣れた環境に戻すのはなかなか骨が折れますな。
>> その後 「さすがおニューだ、なんともないぜ!」前は一晩で撃沈していたバッテリー、5日間放置でも残量は一コマ減ったのみ (^^

 
♥  2012年 12月1日(土) 恵比寿へ新宿へ
恵比寿ガーデンプレイスのツリー ケーキのお皿には「Happy Wedding ♥ よく頑張りました」の文字(笑 午前中に完成させた客注の商品を抱え、午後から都心へ。
最初に向かうは恵比寿三越。フェルト作家 やざわしのぶさん の展示へ。
短時間でしたが本人と話もでき、アクセサリーもゲット!これは相方へお土産。
次に向かうは新宿伊勢丹。ここで商品を納品。今日の仕事はこれにて終了。

そして今日の本命、伊勢丹から徒歩5分の某居酒屋へ。
7月にお祝いした 先輩を囲み、今日は違う繋がりの面々でのお祝い。
見回すと今や全員既婚者。ちょっと驚き。こんな時が来たのだなぁ〜。
乾杯の後は皆でケータイに写る子供の写真を回し見。勿論、自分も参加(笑
ノリは普通に忘年会か同窓会だったけど…やっぱりおめでとう!

▲ このページのトップへ

 
一言  2012年 11月25日(日) 城山の収穫祭に向かうも山の上の駐車場が満車。空きを待つこともできず、今年は入場を断念 (T.T

 
一言  2012年 11月20日(火) 家族揃って風邪ぎみ。今日が搬入、明日から展示というタイミングで息子ついにダウン orz

 
息子  2012年 11月11日(日) 七五三
橋本神明台神宮拝殿前にて 息子も5歳ということで今年は七五三。
つい 3日前に酉の市 で行った 橋本神明大神宮 へ。

拝殿前は着飾った方々が大勢居りましたが、我が家は(千歳飴の袋を提げている事を除けば)全く普通の格好。
元よりお祓いを省いてお参りだけして帰ろうというつもりだったのです。
が、今日は拝殿では普通にお参りができなかった為、隣に構える末社のお酉様でお参り。
3人で手を合わせ、私「家内健康!」、相方「商売繁盛!」。最早七五三とは関係ない世界です(笑
そして息子「…なんていえばいいの?」そりゃそうだわ。
「そういうときは『いつもありがとう』でいいんだよ」と相方。うん、良いアドバイスだ。
帰る前に写真を1枚。こうして見ると背が伸びたな。園児と言えどすっかりコドモです。

 
♪  2012年 11月8日(木) 一の酉
かっこめの屋台 新しいかっこめ 一昨日、新宿伊勢丹での展示が終了。今朝、在庫分が戻ってきました。
暮れにかけては展示会シーズン。この後3つの展示が控えてます。

あ、暮れと言えば…そろそろ酉の市か?
調べてみたらなんと今日が一の酉ではありませんか!

夕方、息子を保育園から連れて帰った後、近所の 橋本神明大神宮 へ。
人出はそれ程ではないものの、舞台は大演芸会で大変賑やかです。
昨年と同レベルのかっこめを購入。オマケで福引が1回引けます。
そして味噌が当たり!ラッキー!でもこれで運を使い切ってたら嫌だなぁ(笑

 
WIDTH40  2012年 11月4日(日) ゲームレジェンド17へ
ゲームレジェンド17の会場 フレンディア 対戦型ペンゴのペンゴ! 24年ぶりにプレイしました SEGA OutRun 熱いぜ熱いぜ熱くマーブルマッドネスをプレイする雅
前回 に続いて川口へ。レトロゲームのイベント『ゲームレジェンド17』へ。
ただの懐古(の成分も半分はあるが)に留まらず、今の技術や感性が練りこまれているこのゲームレジェンド。
この半年程の間に多くの出会いがありました。そのきっかけが20数年以上前のゲームだったりするのだから面白いものです。
所謂ゲーム業界からは今や全く関係ない所に身を置く私ですが、やはり何かしらの足跡の欠片が内にも外にも残っているようです。

今回は月刊 Beep 時代の同僚、大滝 雅氏と待ち合わせて入場。会場内は激混み!前回の軽く倍は人が入っているのでは!?
今でも業界に身を置く彼は顔が広い。歩いては知人に当たる。私も自己紹介すると当時の名を覚えていたりする方も居られる。正直ちょっと嬉しい(笑
個人的にも 先日のオフ会 の面々と会ったりと…。そんな訳で前回は買い漁る感じの動きだったが、今回は人との出会いと話を楽しんだイベントでした。
ちなみにばっテンさんのクロスステッチのキーホルダーだけは購入しました。ザ・キャッスル のラファエル王子の柄。これは相方へのお土産。

閉会後、雅(と普段呼んでいるので以下敬称略)と 高田馬場ゲーセン・ミカド へ。生まれ変わった ペンゴ の『ペンゴ!』がここにはある。
多人数で対戦できるようになったのがウリ。うん、なかなか熱い!これは家で普通に遊びたいな〜。
さらにこのゲーセンは当時のゲームが稼働しているというウリがある。
プレイするは因縁の アウトラン。かつて編集部でのSEGA MarkIII用アウトラン対決で私が優勝。一日編集長となり、雅に原稿を書かせたことがあるのです(笑
今回は私の負け。しかし自分は2面まで。雅が3面までというショボイ戦いでありました (^^;
そして マーブルマッドネス。熱くプレイする雅!その後ホントに汗だくになってました(笑
今日は楽しませていただきました。ありがとう!

 
一言  2012年 11月2日(金) この連休、相方と息子は初の帰省。5年半ぶりに一人だ〜!が、いざそうなると何をしようか思いつかない (^^;

▲ このページのトップへ

 
一言  2012年 10月30日(火) 保育園で長く交通整理を担当されてた方が本日で引退。毎朝息子の名前を呼んで挨拶して下さった方なので残念。

 
一言  2012年 10月25日(木) 息子とインフルエンザの予防接種を受けてきた。病気の診断は微妙な医院だが、注射の腕前は神クラスだ。

 
一言  2012年 10月21日(日) 相方にせっつかれ、玄関の庇の塗り直し。「キレイにする」と言うよりは「これ以上壊れないようにする」為(笑
>> 追記 塗装に苦戦中、ポスティングの人が広告を入れていった。「リフォーム 塗装 お見積もり無料!」タイムリーというかお呼びじゃないというか (^^;

 
芸術  2012年 10月20日(土) 小林貢ガラス作品展へ
オトトのオブジェ ディディディディディディディディ… 高輪の叔母の家で祖母と弟とでお昼。今日は都心へ出てました。

目的は日本橋髙島屋の画廊で開催中の 小林貢 ガラス作品展。
昔、紡ぎを学んでいたときの級友の旦那さんなのです。
突如ガラリと変わった無邪気な作風に少々面食らいましたが、
「やっと肩の力が抜けた」という言葉に納得。楽しまれてる感じを受けました。

夕方から秋葉原へ。次の目的。ナツゲーミュージアム へ。
今月は私の愛する ペンゴ が稼働しているということで(笑
久々のボーナスサウンドを堪能。お、横には ボンジャック が!堪能ぉ〜♪

 
芸術  2012年 10月14日(日) 陣馬山麓アトリエ展へ
会場までの山の道 薪窯で焼くサクサクのピザ ギャラリーで作品を拝見
相方の知人で陣馬山麓在住のステンドグラス作家の方から、アトリエ展開催とのお便りが届きました。
「近所だから是非!」との話で地図を見ると高尾のさらに北。山の中でバス停くらいしか目印の無い所。
近いか?観光地方面だし道が混むのでは?方向音痴の自分が辿り着けるか?とハテナマークを車の頭に立てて出発 (^^;
走って初めて気がついた。町田街道1本で高尾まで着くこと。いつも渋滞してる町田街道が相原の先は実にスムーズであるということ。
1時間足らずで到着(しかも帰りは相原周辺の渋滞ポイントを避けたので45分で帰宅)。スゴイ!ホントに近くだった!(笑

アトリエ展は周辺の作家さんによる合同開催。さながら小さなクラフト展。草木染め、フェルト、カゴ編み、ピザを焼くワークショップまであります。
ピザを焼くのはご主人。薪窯で焼くピザ、実に美味しゅうございました。
それにしても山で暮らす作家さんや作品を見てよく思うのは、そのライフスタイルが既に作品だなぁということ。
久しく忘れていた「山のモノ」の空気が、作品のみならず出展者の一挙一動に感じられます。
このアトリエ展は21日(日)まで続きます。詳細 → NATURE WORKS

 
♪  2012年 10月8日(月・祝) デジ一の一分
D80に装着 AF-S DX NIKKOR 18-105mm f/3.5-5.6G ED VR 遡ること1ヶ月前。来たる 義弟の結婚式 に向けて相方がコンデジ S100 を購入しました。
その描写力の素晴らしいこと!加えて手ブレ補正機構。「これが今のコンパクトデジカメかぁ…」と。
手ブレ補正は喉から手が出る程欲しい機能。そして一眼用レンズにもそのようなものがあることを知りました。
これは欲しい!…が、レンズとコンデジの価格はほぼ同じ。古いデジ一 D80 に付ける価値はあるか?迷いました。

そんな気持ちを払拭したのは今日の事。実際にカメラ屋に足を運び、とりあえず試させてもらいました。
レンズを付け替えた時ふと、基本的で大事な事を思い出したのです。
長く標準ズーム1本で運用してたからすっかり忘れてました。一眼はレンズで化けるということを!
今までのレンズを下取りに出して購入。Nikon AF-S DX NIKKOR 18-105mm f/3.5-5.6G ED VR
「どうぞお楽しみください。ありがとうございました。」店員さんの言葉。なんだか見透かされていたようだ(笑

 
息子  2012年 10月6日(土) 運動会
親子競技のキャタピラレース 私もリレーに参加 打ち上げで大騒ぎ
天気の予報が毎日コロコロ変わり、ヤキモキしながら迎えた土曜日。予報は曇の今日は保育園の運動会でした。
息子が出るのは玉入れ、リレー、親子競技のキャタピラレース(写真左)。そしてポンポンを手にした創作ダンス、親子でのダンス。
昨年より一段と運動会らしい競技種目に出るようになりました。
只…リレーとキャタピラレースはともかく、玉入れは玉を上に投げる練習がちょっと必要だったかな。普通に水平に投げて人に当ててたし (^^;

今年は私も保護者競技のリレーに参加(写真中)。コースは園児たちが使うトラックとほぼ同じなので1周60m程度。
駅の改札から電車に飛び乗る程の距離もないコース。しかしこれが実にクセモノ。カーブが非常にタイトなのです。
直線を全力で抜けると、カーブを曲がりきれず遠心力でコースの外に飛ばされるわ飛ばされるわ…。実際、カーブで転けるお父さんが続出!
平和だと思っていた リレーも別の意味で結構デンジャラスだったのでした。

運動会終了後、夕方からクラスの有志で打ち上げ。例によって子供達大はしゃぎ(写真右)。
大人は大人で、これまで挨拶程度しかできなかった面々とのプライベートな話は楽しめました。
(全く飲めない自分が言うのもなんですが)是非とも恒例にしていきたいものです。

 
一言  2012年 10月1日(月) 台風一過の昨夜遅く、静かになった外へ出ると眩いばかりの月夜。少々演出過剰な程の中秋の名月!

▲ このページのトップへ

 
ミシン  2012年 9月29日(土) 展示会期の裏にて
柄を仮どめしたところ。まだのっぺらぼうです。 ミシンをかけ終えたキーホルダー。この後糸処理をします。 只今日本橋三越にて 展示会開催中。今日は会期の折り返し日。
相方は毎日会場へ。私は仕事場でアイテムの作り足しをします。

会期中は家事も子供の世話も私の担当。
必然的に作業時間が削られ、数作ることはできません。
アイテムの種類を絞り込み、その日できる分だけこしらえます。

今日はキーホルダー(小)をひたすら製作。
小さい分、実はミシンがけが結構シビア!集中して一コマづつ縫い進めます。
そして10点完成。明日、早速会場に並びます。

 
Memory  2012年 9月23日(日) 同窓会へ
ビデオレター撮影中 先週の展示会 に続き、「集まろう!」という呼びかけで昨日、同窓会がありました。
学生の頃学んでいたテキスタイル工房の面々と再会。実に20年ぶり。
会ってみると皆当時のイメージと殆ど変わることなく、ざっくばらんに近況を話せました。
話題の中心は仕事、結婚、育児、離婚、生活、旦那のこと等々。

実は男は自分だけ。ほぼ女子会ノリだった訳で…。時々耳が痛い話題も出てくる訳で… (^^:
まぁ、そんな話も笑ってできるのは同窓生ならでは。楽しい時間でした。

途中、近況説明を兼ねた教授へのビデオレターを撮影。横にしっかりカンペ付き(笑
各々の話に驚きあり、笑いあり。やはり紛れもなく経過している20年という時間を感じました。

 
一言  2012年 9月17日(月・祝) 近所のスイミングスクール体験講習会へ行った息子。かなり気に入ったようなので入会してみた。初習い事だ。

 
芸術  2012年 9月15日(土) 田中秀穂展へ
田中秀穂展 出身校の教授が今年退任するとの連絡を同期の友人からもらいました。
その記念展も学内で開催中という。折角なので一緒に見ようという事になりました。

卒業以来1回会ったか会わないかだった友人と美術館で再会。
そして鑑賞するは教授の作品群。懐かしいものから初めて見る近作まで。
当時、教授の魅力に後押しされて染織を始めた自分でした。しかし…
正直、現在の私には「少々敷居が高い」研究室。100%自分のせいなのですが。
少し前に倒れられたとのことで今日は教授に会えず。御歳70?不思議です。
研究室の壁のあちこちに教授の笑顔の写真。あれから20年?不思議です。
帰路に思う。なんだ?このモヤモヤした感じ。これも自分のせいかな。

 
一言  2012年 9月14日(金) 今日は私の誕生日。おめでとう!自分!…そしてソレはソレとして今夜は遅くまで残業である orz

 
♥  2012年 9月9日(日) 結婚式へ
お約束のお姫様抱っこ 初めて会った母方のイトコと謎のダンス 7月末に約束した日 がやってきました。昨日は義弟の結婚式でした。
約束とちょっと変わったのは「ゲリラ」でなく、正式なカメラ係となってた点。
慌ててウェディングカメラマンの心得をネットで調べまくりの出発前夜(笑

そして迎えた当日。並ぶはやや緊張した面持ちの新郎と終始笑顔の新婦。
私はしゃがみ走りで撮りまくり。普段はブツ撮りばかりなので、かなり新鮮。
新婦側メインのカメラ係さんを立ててくれたお陰でご馳走にもありつけました。
式の後は宿でグッタリ。息子と母方のイトコは開放感で元気元気… (^^;

ボルダリング で国体にも出るスポーツマンのお二人。どうぞ末永くお幸せに♪

 
一言  2012年 9月1日(土) 猛烈な土砂降りの音で目が覚める。その後降ったり止んだり。気圧の急激な変化で気持ちが悪い。9月は苦手だ。

▲ このページのトップへ

 
一言  2012年 8月31日(金) 客注製作&納品の嵐とともに8月が終わる。よく晴れた晩夏の夜空。眺めるは ブルームーン

 
一言  2012年 8月25日(土) 息子が8度5分超えの発熱。近頃はすっかり丈夫になった思っていたが…残暑の疲れがでたかな。
>> 追記 医者に診てもらったらウィルス性の腸炎でした (T.T
>> 追々記 日曜日には平熱に下がり、夕方には元気いっぱい。今朝は普通に保育園に行きました。この回復力が羨ましい (^^; [2012.8.27]

 
WIDTH40  2012年 8月19日(日) 芸夢狂人さんを囲む会
スペースマウス柄のキーホルダー ご本人による当時の資料の解説 サインいただきました♪
首を長くして待った今日は 芸夢狂人さん ファンのオフ会!しかも会場は御本人宅!!
失礼があってはいけないと貢物を製作。1981年10月にI/O誌で発表されたPC-8001用 スペースマウス の柄をモチーフにしたキーホルダー(写真左)。

「オフ会」というものに参加するのは人生で2回目。集まる面々の顔が全く分からないのでやはりドキドキ…。
しかし待ち合わせ場所で会ってみると、やはり同時代の空気が感じられる面々に一安心。
その後の想像以上の濃ゆい話題の展開に、しばしばついて行けない自分が居りましたが… (^^;

全員で軽くお昼を摂った後移動。会場で待つは笑顔で迎えてくだされた芸夢狂人さん。
当時(実に30年前!)の貴重な資料を実機のデモも交えての解説。皆、その1つ1つに興味津々(写真中)。
「自伝は出されないんですか?」の質問にはちょっと苦笑されておりました。出してほしいなぁ。いやホントに。

最後に持参した当時のソフトにサインをいただきました(写真右)。ありがとうございました。家宝にいたします!

 
息子  2012年 8月18日(土) 夕涼み会
園庭で盆踊り 同じクラスの面々で打ち上げ 夕方に雨が上がり無事開催。今日は保育園の夕涼み会でした。
先日のお祭 同様、親子で甚兵衛姿。相方は息子と同じ柄の夏着で参加。

例年の会では全く盆踊りにノれず、参加しなかった息子。
今年はちゃんと踊ってました。5歳ともなるとやはり違うようです。

会の終了後、息子と同じクラスの面々で打ち上げ夕食会。
皆、赤ん坊の頃からの付き合いでしたが非公式に集まるのは初。
特に本来「地元」ではないウチにはこういう繋がりは嬉しいものでした。
只…子供が10人集まると実に大変な事になるということも思い知りました (^^;

 
一言  2012年 8月16日(木) 今年はお盆休み無しで仕事。夕方、小倉橋灯ろう流し へ行ってみた。ちょっとだけ気が晴れました。

 
♪  2012年 8月5日(日) 気分転換
三代目の腰袋 初ウォータースライダー(ヤマザキマリ 『テルマエ・ロマエ』より) 橋本七夕祭 ミウルのストラップ
長年愛用している腰袋(という言い方がシックリくるウェストポーチのようなポシェットのような袋)が破れてきたので買い替えました(写真左)。
これで3代目。最初の購入から10年近く経っても販売し続けてくれている 元祖仲屋むげん堂 様に感謝!

さて、今日は橋本の七夕祭最終日。「だから空いているはず!」という相方の言葉を信じて午前中は家族3人で近所の 市民プール へ。予想は的中!
私は市民プールに行くのは初。そしてプールに行く事自体10数年ぶり。…実は泳ぎはあまり得意ではないのです (^^;
ここは面積の大半が流れるプールでウォータースライダーもあったりと、親子連れにも人気の施設。
折角なのでウォータースライダー初体験。うあぁぁ…!(写真2枚目:ヤマザキマリ 『テルマエ・ロマエ』より)。(実際はも少しマイルド)

午後からお祭へ。私と息子は甚兵衛姿(写真3枚目)。
日の高いうちに動いたので人出はピーク前。屋台に行列すること無く、スタンプラリーにも参加できました。
緑区のブースで気紛れに区のイメージキャラクター ミウル のストラップを購入(写真右)。最初は「何コレ?」でしたが…だんだん可愛く見えてきましたよ (^^;

 
一言  2012年 8月1日(水) 保育園の帰り、息子が「道に紅いクラゲがいた」と言う。何だろう?と翌日確認したら オニユリ の花の事だった(笑

▲ このページのトップへ

 
♥  2012年 7月30日(月) Family Ties
お祝いのケーキ 28日(土)の夜、再来月に結婚を控えた義理の弟が遊びに来てくれました。
手土産はクワガタとカブトムシ。引換に私はゲリラ・カメラ係を引き受けることとなったのでした。
基本、会場専属の方しか撮ったらダメなのだとか。上手く撮れなかったらゴメン! (^^;

29日(日)、祖母101歳の誕生パーティー!親族一同集まりお祝いをしました。
正月以外の時期「おめでとう!」と集まれるのはやはり嬉しいものです。
息子も嬉しそうに同い年のイトコやハトコと走り回ってました。
…そういや子供の頃の自分もイトコと走り回ってたっけ…(笑

また来年もこの「おめでとう」がありますように。

 
一言  2012年 7月26日(木) 喘息性気管支炎で生後半年頃から飲み続けていた薬 オノン を息子がついに卒業! (^^

 
♪  2012年 7月16日(月・祝) ノボウズの実(笑
実のついたヤマモモの木 採れたのはこれだけ 加熱した実から種子を取り出します ジャムの完成
昨日の夕方、息子と近所の公園を通ったときに赤い大粒の実が幾つも転がっていることに気がつきました。
見ると近くの木にポツポツと赤い実がついてます(写真左)。拾った実を手にし「食えるかな?」と息子に聞いたら、「死んじゃうよ!」と即答(笑
しかし、確かこれは食用のノボウズの実ではなかったかな?と思い、帰宅後グーグル先生に尋ねてみたところ…2つの大きな間違いが。
間違いその1。「ノボウズ?それを言うなら ヤマボウシ でしょ!何?ノボウズってw」。そうそう、ヤマボウシでした。
間違いその2。「おまけにその実はヤマボウシじゃないし。ヤマモモ の実でしょw」。う〜ん、ちょっと惜しかった…かな?
でもヤマモモの実ということはやはり食用!この部分のみ当たってました。

袋を持って再び公園へ。まばらにしか実がついてなかったので、これだけ集めるのがやっと(写真2枚目)。
生で食べると(食べられなくはないのですが)甘味より酸味がキツめ。それで一般的にはジャムや果実酒にするのだとか。
加工するには手持ちの量が少なかった訳ですが、相方がレンジで少量のジャムを作るレシピを見つけてくれました。
ヤマモモの実とその半分量の砂糖を一緒に加熱。果実が柔らかくなったら種子を出して潰し(写真3枚目)再加熱。10分弱で完成(写真右)。
味わいは某ベリー系の雰囲気で実に美味。砂糖はもちょっと少なめでも良かったかな。また採りに行こう。実に良い公園だ(笑

 
♥  2012年 7月14日(土) 結婚を祝う会
ケーキカット♪ 大学時代のサークルの先輩が今年の頭に結婚。半年遅れのお披露目会がありました。
この先輩、ビジュアル的にも教養的にもそして(たぶん)性格的にも(さほど)欠点の感じられない方なのですが、
何故か今の今まで出会いに恵まれずなかったという…。
(ちょっとばかし過剰な白馬の王子様願望があったことは、友人共々全員一致で否めない部分でありましたが)

しかし世の中わからないもので、何故かこれまで出会いに恵まれなかったというイケメンが登場。
この度めでたくゴールインとあいなったのでした。いやまさかホントに白馬の王子様が現れるとは (^^;

会場はさながら20年ぶりの同窓会。子連れ度も高く、ざっくばらんな雰囲気で楽しめました。
時を経てもこれだけの友人が集まるところはやはり人柄によるものでしょう。お二人ともどうぞお幸せに♪

 
♥  2012年 7月13日(金) ウチの虫ら
羽化したてのカブトムシ アゲハの幼虫 今朝、カブトムシの幼虫を入れたケースに見慣れぬ薄茶色の影を発見。
覗き込むと羽化したばかりらしきカブトムシのオス!
角に皮がついたままなところがまた実に初々しい(笑
羽が黒くなってから外に出てくるもの聞いていたのですが…。
(夕方にはだいぶ黒くなりましたが、また落ち葉の中に戻ってしまいました)
明日には成虫用に整えた新居に移す予定。

右写真は山椒の枝ごとビンに挿し、玄関に飾っているアゲハの幼虫。
驚かさなければ例の角は出さないので、見てて和みます。
欠点は実に沢山のウンチをポロポロ散らす点。これはちと誤算 (^^;

 
息子  2012年 7月8日(日) 銀河の森プレイパークへ
輪投げコーナー これでも一番小さいブランコ 昨夜は現れなかったようです。ハクビシン。
一昨日は雨宿りでたまたま居ただけ…と思いたいところです。

今日は家族で キャンプ淵野辺留保地 に設けられた 銀河の森プレイパーク へ。
保育園のお友達と一緒。クラスの子と個人的に遊ぶのは殆ど初だったかも。
ここは個人の責任でどう遊んでも構わないという開放された森です。
ターザンロープやブランコ、工作コーナー、火の使えるコーナーなどもあります。
基本、遊び方の決まっていない場所なので実にユルい空気。
…そうだ!今気づいたが、これって昔の空地遊びのノリだ…。
私と相方はお母さん方と(普段なかなかできない)仕事や育児の世間話。
大人は大人、子供は子供で楽しめました。

 
一言  2012年 7月7日(土) 昨夜遅く、床下で騒がしい物音。猫かネズミかと外から縁の下を覗くと、居たのはなんと ハクビシン! (゚Д゚;

 
♥  2012年 7月4日(水) マルコのタマゴ
マルコのタマゴ ウチのクサガメのマルコが今年も卵を産みました。
例年、この頃になると食欲が落ち、半月後くらいに産卵します。
ところが今年は食べなくなって既に1ヶ月以上が過ぎていたのです。いつになく難産でした。

先日、水槽の水替えで持ち上げたマルコがとても軽くなっていたことに驚きました。
これは実は病気かもしれないと、水の消毒液を入れたり、一旦は外したヒーターを入れ直したり…。

しかし今日になって卵が出てきてくれたので、産卵前の食欲低下と判り一安心。
まだ食欲が戻らないところを見るに、間をおいてまだ幾つか産むのでしょう。

▲ このページのトップへ


これより以前の徒然は 2012年上期 をご覧ください