![]() 制作と育児と日々の徒然 |
|
□ 新着日記 □ プロフィール □ ■ 過去ログ・ 2014年 上期 ・下期・ 2013年 上期 ・下期 ・ 2012年 上期 ・下期 ・ 2011年 上期 ・下期 ・ 2010年 上期 ・下期 ・ 2009年 上期 ・下期 ・ 2008年 ・ 2007年 ・ 2006年 ・ 2005年 ![]() |
![]() ![]() 私は会場で和紙糸紡ぎの実演をする予定。 皆様のご来場をお待ちしております m(_ _)m 『 かながわ クラフトフェスティバル 』 ・ 会期 : 12月19日(水)〜30日(日) ・ 営業時間 : 午前10時〜午後8時 ( 25日(火)、30日(日)は午後5時閉場 ) ・ 横浜高島屋 8階催会場にて ![]() ![]() ![]() 黒革にオレンジでステッチ。ポケットはカードが4〜5枚納まります。 まずまずの出来栄えに満足(笑 でも実は2個の失敗作があり、これは3個目。 最近は毎日これを携えて外出しています。 ![]() ![]() バトンタッチで今度は相方、ひろはたゆうこの個展が松屋銀座でスタート。 革のステーショナリー、時計、小物を中心とした展示です。 ご案内 → yuraric そしてその忙しい頃に合わせるかのように子供が風邪をひいてしまいました。 会期中は二人でお留守番。今はだいぶ良くなってケロッとしてます(笑 ![]() ![]() ![]() ![]() 神楽坂の和物雑貨店「ここん」でのミニ個展が今日から始まりました。 写真はこの展示の為に制作したかんざしと帯留めです。 ペンダント、オーナメント、滅多に出さない手紡ぎの和紙糸も展示販売しております。 神楽坂へお越しの際は是非お立ち寄りください。 『 あかりとアルミの和こもの展 』 ・ 会期 : 9月29日(土)〜10月19日(金) ・ 営業時間 : 平日 12時〜19時頃 土日祝 12時〜18時頃 ・ ご案内 → ここん 〜COCON〜 ![]() ![]() ![]() ご来場、お買い上げくださった皆様、ありがとうございました。 さて今月下旬スタートの展示が1つ決まりました。 場所は神楽坂の和物雑貨店 ここん 〜COCON〜。 会期1ヶ月間程のミニ個展。和小物の新作を並べる予定です。 ご案内 → ここん 〜COCON〜 ![]() ![]() 家紋に代表される和紋の試作を重ねているうち、紙飛行機やてるてる坊主も登場。 むしろ和柄と呼ぶ方が正確かもしれません。 練馬駅前の gallery Doma / gallery Kuri で間もなく始まる二人展、 来月から神楽坂で行うミニ個展(予定)でお披露目です。 ![]() ペンダントを扱っていただいた渋谷のお店が7月末に閉店になりました。 ご利用いただいた皆様、お店のスタッフの皆様、1年半の間どうもありがとうございました。 ![]() ![]() 先日の検診でも特に異常ナシ。体重は1キロ以上増えていました! 我が家は夫婦共に作家業を営む都合上、私もオムツ替えやら洗濯やら子守に参加。 寝顔は可愛いのですが、それ以外では…日々振り回されております(笑 ![]() ![]() そして在廊予定でありました9日(土)、不在にしておりましたことをお詫び申しあげます。 実はその日、息子の誕生に立ち会っておりました。 予定よりも2週間早いお産でしたが、おかげさまで母子共に元気であります。 この気持ちを糧に今後も気合を入れて制作に励んで参ります m(_ _)m ![]() ![]() 会期 5月29日(火)〜6月9日(土) (日、月は休廊) 営業時間 12:00〜19:00 (最終日は17:00まで) 会場 ギャラリー絵舞遊(エマイユ) JR横浜線成瀬駅から徒歩で7分程のギャラリーです。 あかりの出品がメインですが、ペンダントも新作を30点用意いたしました。 私は土曜日に在廊予定。よろしくお願いします m(_ _)m >> 追加更新 昨年分の「新着日記」を「2006年」に移しました。 そして今後も増えるデータを検索できるよう「サイト内検索」の窓を目次の下部に設けました。 検索エンジンでご覧になられたトピックが見つからない時等にご利用ください。 ![]() ![]() 計17点を昨日、渋谷のBunkamuraギャラリーに納めて参りました。 今回は要望の多かった小さめの"En"も久々に制作。 気温も上がってきたのでバーナーも快調!どれも好い出来です! ご案内 → Bunkamura ギャラリー アーツ&クラフツ ![]() ![]() ![]() 好きな具材を入れたパンを作れるホームベーカリー。重宝してます。 2枚目の写真は胡麻パンの擬人化「胡麻パンたん」。 友人の胡麻さん(ペンネームです)に描いていただきました。感謝! 胡麻さんのホームページ → 胡麻の小路 擬人化って何? → ウィキペディア フリー百科事典 >> 追加画像 ![]() ![]() 胡麻はエチオピアが原産だそうで、今回はエスニックテイスト。 ありがとうございました m(_ _)m [2007.3.24] ![]() ![]() モチーフは久々登場のワイデス40。 左側のブラウンが最初に作った方。その反省を踏まえて作ったのが右のネイビー。 縫い方、手順、糸処理などを変えてあります。 腕前もちょこっと上達…したかな?(笑 サイズは25mm×45mm。キーホルダーになる予定です。 ![]() 渋谷のBunkamuraギャラリー アーツ&クラフツにペンダント"En"、"Mi"、"Iz"を合わせて30点納めました。 近々お店でご覧いただけると思います。 詳細 → Bunkamura ギャラリー アーツ&クラフツ ところで肝心の「作品集」ページ、更新がいつも追いつかず申し訳ありません。 サイトを開設して1年。いろいろ反省点が浮かんで参りました。次の更新までにはそれらを盛り込めればと思っております。 追記:1年間以上フェルト制作ができなかった為、タイトルにあった「フェルト」の文言は外すことにいたしました m(_ _)m ![]() ![]() あけましておめでとうございます 本年もよろしくお願いいたします これより以前の更新情報は 2006年 をご覧ください |
![]() ![]() ![]() ![]() URL http://nanacy.com/ E-Mail hachimaru@nanacy.com Copyright (C) 2005-2015 nanacy.com All rights reserved |